xMAP® マイクロビーズ
様々なタンパク質と核酸ベースのマルチプレックスアッセイを 1 台のプラットフォームで実施できる汎用性を実現
世界で最も使用されているマルチプレックステクノロジー
xMAP® マイクロビーズは、 厳密に濃度設定した複数の蛍光色素で内部をカラーコード化したマイクロビーズで、 最大 500 種類の色分けされたビーズセットを用意しています。 xMAP® マイクロビーズ は、抗原、抗体、オリゴヌクレオチド、酵素基質、受容体などの 標的特異的分子と結合させることができます。
検体中の標的をこの標的特異的分子によって補足したのち、蛍光レポーター分子をマイクロビーズ上に結合させて反応を完了します。
マイクロビーズの 内部色素 を 赤色レーザーまたは LED で励起し、マイクロビーズの番号を同定します。次に、緑色レーザー、緑色 LED、または紫色レーザー (xMAP INTELLIFLEX™ DR-SE システムのみ*) で蛍光レポーター色素を励起します。これらのシグナルを用いて、 個々のマイクロビーズを識別し、その表面に結合した標的分子の量を定量化します。
* 研究用です。体外診断用には使用できません。
xMAP®マイクロビーズの内部色素を赤色レーザーまたは LED で励起し、マイクロビーズの番号を同定します。次に、緑色レーザー、緑色 LED、または紫色レーザー (xMAP INTELLIFLEX™ DR-SE システムのみ*) で蛍光レポーター色素を励起し、アッセイの結果を定量します。
各マイクロビーズには、特定のビーズリージョンに対応する特定の濃度の内部色素が含まれています。内部色素はリージョンごとに異なりますが、外側のカルボキシル基のコーティングはすべてのビーズリージョンで同じです。これにより、標的特異的分子を任意のビーズリージョンに柔軟に結合でき、アッセイ開発に無限の可能性が生まれます。
xMAP®マイクロビーズには、磁性 (MagPlex™) ビーズや非磁性 (MicroPlex™) ビーズなど、様々なタイプがあります。
* 研究用です。体外診断用には使用できません。
MagPlex™ Microspheres - 6.5ミクロンの超常磁性ビーズは、最大 3 種類の赤色および赤外蛍光色素で染色されており、500 種類の異なる色のビーズセットが用意されています。これは、ハイプレックスアプリケーション向けの汎用性が高く効率的なマイクロビーズです。ビーズ表面の約 108 個のカルボキシル基 (COOH) は、標的特異的分子のアミノ基と共有結合させることができます。マイクロビーズ表面に結合させた標的特異的分子で標的を補足したのち、蛍光レポーターを標的分子に結合させて検出します。
ビーズに結合できるもの
- 抗体
- 抗原/その他のタンパク質
- 修飾オリゴヌクレオチド
- ペプチド
- 炭水化物
- 低分子化合物
Research footprint
面倒な作業は xMAP® マイクロビーズにお任せください
xMAP®テクノロジーは、色分けされたビーズを使用して、単一のサンプルから複数のターゲットを同時測定します。
各マイクロビーズには、特定のビーズリージョンに対応する特定の濃度の内部色素が含まれています。内部色素はリージョンごとに異なりますが、外側のカルボキシル基のコーティングはすべての MicroPlex™ および MagPlex™のビーズリージョンで同じです。これにより、標的特異的分子を任意のビーズリージョンに柔軟に結合でき、アッセイ開発に無限の可能性が生まれます。
MicroPlex™ および MagPlex™ Microspheresに加えて、MagPlex™-Avidin、SeroMAP™、MagPlex-TAG™ Microspheres など、特定のアプリケーションに応じた多彩なビーズを提供しています。